キッチンに拘ってるまこりん*です、こんにちは。
そうです、LDKに一番力が入ってます!
だって、1日の中で一番長く過ごす場所じゃないですか?!
今回はキッチンについて、語りたいと思います。
何故、キッチンを拘ることになったのか?!
以前にお話しました、私の理想とするおうち、イメージ、間取りについて、
それがキッチンを拘るきっかけになったんですね。(その内容の詳しい記事はこちら ▶ お家のイメージ&間取りの要望)
料理もほとんどする機会ないのにね。。
なんせ仕事で忙しいで(言い訳)www
手作りと言ったら、シッターさんのお料理ですね(*ノω・*)テヘ
いや、在宅ワークの日はできるだけ作る努力はしてますけどね♪
て、前置きが長くなってきましたが、キッチンに拘った理由は、やはり家のイメージからです!
まずは、ホームパーティができるお家がテーマだったので、みんなで囲めるダイニングキッチンが良かったのです♡
だったら、やっぱりアイランドキッチンがいいなぁ〜とずっと思っていました♪
そして、2人とかでも一緒にお料理ができるように広く取りたかったのです。
お家のテーマのひとつでもある、『カフェ風のダイニング・キッチン』です♡
カフェ風と言ってもざっくりしていて、まだまだ完全にイメージが固まったわけではないのですが、
毎日、イメージを膨らませるために、いろんな画像を検索しています。
そこで、とても便利なのがこちら!!!
あまり使ってる人はいないのかなー??
でも今の私にはとっても便利なんです。
ネット上の画像や写真を自分の「ボード」に「ピン」して収集したり、他人のボードに貼られたものを「リピン」することもできる、画像、写真をブックマークとして集めるツールですね。
で、これを使って担当者さんにイメージを伝えてました!
そしたら、なんと!担当者さんも使っていたんですよねーーー。びっくり!
因みに私のPinterestはこちら ▶ まこりん*のPinterest (ご興味あったら、見てみてくださいね♪)
キッチンに多めの予算を。
担当者さんのご提案で、初めからキッチンに予算を多めに組み込んで頂きました!
キッチンだけで100万円の予算を取りましたよん♪
高級オーダーキッチンとまではいかないかもですが、ある程度のものが選べる感じですかね?
って、何もよく分からない状態でしたが、取り敢えず担当者さんを信じて。
初めにオススメされたキッチンが『GRAFTEKT(グラフテクト)』でした。
無知なまこりんはよく分からず、写真だけ見せてもらって、
お!!なかなかいいかも?!と思いました!
でも、他にも見ないとねーとキッチンについて調べ始めました。
キッチンだけでもいっぱいメーカーがあるのね?!
キッチンというだけでもそのメーカーの数の多さにびっくりでした。
標準仕様でいうと以下のメーカーが一般的でしょうかー。
- LIXIL
- クリナップ
- トクラス
- TOTO
- Panasonic
- タカラ
うーん、ざっと調べただけでもこんなにあるのね。
でも、まこりんはオーダーキッチンに惹かれてます。
そこで調べて見つけたのは以下のメーカーです。
- オーダーキッチン 気のすず
http://www.kinosuzu.co.jp/btob.html
- フリーハンドイマイ
- ライムス キッチン
http://www.limes.co.jp/sp/kitchen/about/index.html
- インターテックキッチン
- リブコンテンツ
- アルノ
- Y’キッチン
どうやって絞ればいいんだろー。
実物見ないと分からないよねー。
やはり有名どころのY’キッチンが1番気になるところかしら?
でも決めてる仕様はあるんです!
それは、水栓は『GROHE』にしたいこと。
そして、出来ればなんですけど、食洗機は『ミーレ』にしたいのですよ、はい、贅沢ですね。
GROHEは高級マンションとかでよく使われてますよね。
以前に買ったマンションもGROHEでしたし、賃貸で住んだ分譲マンションもそうでした!
見た目もいいですし、やはりちょっとブランド志向のあるまこりん*なんですね( ̄▽ ̄;)
それで、何故食洗機がミーレが良いのかというと、これまた今住んでる仮住まいの前に住んでたマンションのオーナーさんがリフォームでミーレを入れてたんですよ。
それが、私のミーレとの出会い♡
ほんとにいいんです!!!
日本製のもののほとんどが引き出し型なのに対し、ミーレは手前に大きく開くのです。
そして、入る食器の量がハンパない!!!
ワーキングマザーとしては、これ程いいものはないんじゃないでしょうか?!
朝晩の洗い物が一度に洗えちゃうくらいですよ。
いろいろコースも選べるし、便利で、出来れば取り入れたいもののひとつなんですね。
そうなってくると、このあたりが装備できるキッチンがあるといいのですが。。。
どうしてもそれらを付けたいとなるとオーダーキッチンってなってしまいますよね?!
それだけでも高いですからね、ほんと大丈夫なのか。。。
私のイメージするキッチンのデザインは大理石とかの高級な感じではないですね。
どちらかと言うと色味は木材とかでしょうか、それか、白いキッチン。
うーん、これだけでも探すの大変だし、迷いそうですね。。。
あー、キッチンやら、洗面台やら気になるとこもあるけども、まずは間取りをちゃんと決めていかないとですよね。
基本設計、取り敢えずそこを固めないとー、次には進めないw
ひとまずここは、間取りの打ち合わせについて考えていかないとね。
大変だけど、楽しすぎる〜(ノ*°▽°)ノ