こんにちは、こんばんは、まこりん*です。
今日は新居完成前から、ご近所さんとのトラブル(?)が起きたので、その事を記事にしたいと思います。。。
戸建てはマンションよりご近所付き合いが大変な気がしてます。
皆さんはどうですか?
北側窓に苦情がwww
我が家の窓は全体的にクリアガラスを使用してます。
🔽写真をクリック!(動画で見れます♪)
どこの窓も運良く作戦成功で、お隣さんと窓が被ることなく、ラッキー!!と思っていたのですが。。。
それは、まだ建設中のこと、ちょうど窓が設置された頃に問題が起きたのです!
そう、一番油断してました北側窓に。
2階は横に細長い2枚の窓。
南側のお隣さんは隣接しているのですが、北側の方は旗竿地でお庭と駐車場になってます。
空間もあるので、特に文句なんて出るとは思っても見ませんでした。。
1階は右側のキッチン横の北側2つの窓。それぞれ下にも窓があります。
キッチンは北西に位置にあるので、この5枚から光を取っています!!
そして、その苦情の内容とは!!!
「北側の窓、1階も2階もすりガラスに出来ませんか?覗かれたりしたら嫌なので。」
まだ工事中だったので、生産さんのところにまず連絡が行きました。
え?もう窓取り付けたばかりなんですけどー、みたいな。
そこは何とか生産さんがお話くださって、
窓の交換にはかなりの費用がかかることなど、何とか覗き見防止のフィルムで何とかならないかと交渉してくださいました。
どの窓も大きく開く窓ではなかったこともあり、何とか窓の取り換えは免れたのですが。。。
入居までにフィルムを必ず貼ってください!と。。。
お隣さん自体はそんなに気にしていないのですが、その旗竿地のお宅はそのお隣さんが賃貸で出してるお家で、なんでも若い年頃の女性のお子さんがいるらしく、、、
窓を開けることが出来なくなるとの事だったのです。
お隣さんとしては借家なので、出ていかれては困るし、その後次の方が直ぐに決まらないとかになるととても困るどのことでもありました。
折角、光を取り入れて明るくなるようにとクリア窓にしたのにwww
でもこれから先もお付き合いのあるご近所さんですからね。
それに何でもそういう事を言われたらこちら側としては対応しないといけないそうです、法律的なものからしても。
ややこしいですね、ほんと。
まさかの!覚書まで??!!
こちらが戦っても勝ち目はないとのことを生産さんや営業さんからもお聞きして、残念ですが2階の子供部屋の窓2枚と、キッチンの窓2枚(上側)に目隠しのフィルムを貼ることで承諾しました。
ここまでは稀にあることらしくて、仕方ないかなーと思った矢先!
なんと住友林業宛に覚書の書類が送られてきたのですっ!!!
内容は上記の事なのですが、その文がなんとも住友林業やこちらの不手際みたいな悪いようなことまで書かれていたのです。
まぢでこれはあり得ない!!!
営業さんも、こんなこと長くこの仕事やってるけど初めてですよーとのこと。
でも言い返してもトラブルの元なので、そのままサインすることになりました。
あー、ほんと面倒くさいwww
でもね! いい人達もご近所さんにいるものですよ。
逆隣のお隣さんは、地鎮祭辺りから知り合いになり、LINE交換までして、良い感じにお付き合い出来てます。
若いご夫婦でしっかりもしていて、印象もとても良いんです。
こちらの方々とは仲良く出来そうですね♪
前のお家はお嫁さんがぶっきら坊で感じは良くないですが、ご両親はとても良い方々です。
町内会長(?)もやっていて、お顔も広そう。
勿論、すぐに町内会に入りましたよ(*^^*)
回覧板とか、町内会費とか、面倒なこともあるけども、災害があった時とかには町内会に入ってないと配給とかないらしいですよっ!
でもいざ引っ越してみると、苦情を言ってきた(覚書まで送りつけてきた)ご近所さんの奥さんも話してみれば、そんなに悪い人ではなさそうでした。
旦那さんの介護疲れもあるのかしら?お庭の園芸がお好きなようで、お花を分けてくれたり、お話を聞いてあげるとニコニコします。
たまにお節介というかなんとも言えないようなことを言ってくることもありますけどね。
でも、やはりご近所さんとは仲良くしておかないとね!