こんにちは。まこりん*です、どうも。

さて、マイホームを買おうと決断したわけですが、皆さんは分譲マンションにしますか?それとも一戸建てにしますか?

まずそこで悩むのではないでしょうか?

では、分譲マンションと一戸建てについて、見ていきましょう。

マイホームを購入しようと考えたら

まず最初に「分譲マンションと一戸建て、どっちがいいのだろう?」と悩まれる方は多いのではないでしょうか。

そう!そういう私もその1人。

人生で1番高い買い物ですし、マイホーム選びに悩むのは当然の事ですよね。

特にマンションと一戸建てのどちらが良いかは、ネットでも多くの議論がありますよね。

でもなかなかその答えは見つかりません。

それはなぜなら、一人一人、家庭によって、ベストアンサーは異なるからだと思います。

実はマンション購入経験あり

実は既婚時代に分譲マンションを購入した経験があるんですよ。

でもその時はあまり迷わず、マンションを選択しました。

なぜなら、まだ若かったから!笑。

そして、子供が生まれる前から共働きで男性と変わらない条件で働いていた私。

一戸建ては手間がかかる。

それよりも駅からそんなに遠くなくて、いつでもゴミが出せて、家の中だけ掃除していればいい、しかもコンセルジュがいてくれたら、なんて便利なんだろう。。。

しかも、買う前から再販のつもりで購入を考えていました。

きっと、一戸建てよりもマンションの方が売りやすいはず!

住みたいエリア、住みたい路線、子供を育てやすい環境(妊娠中だったため)、そんなところで住む地域を決め、SUUMOとマンションのHPを毎日のように眺めていました。

そして、何件かに候補を絞り、いざ不動産会社へ!

候補としては5件くらいはあったと思います。(もう何年も前すぎて忘れましたが)

でも実際に内覧したのは2件のみ。2択になってましたwww

それもそんなに長くは悩まず、営業マンの営業トークにも負けて(?)即決に近い状況でマンション購入を決めたのです。

でも運もよかったのか、購入して後悔はしませんでした。

マンション vs 一戸建て

修繕費上がる前にと買い替え考えて、5~6年で売却を決意。

4~5ヶ月で売却することができました!

しかも購入した金額に200~300万ほど低くなった程度で。

なかなか良い物件だったと思います。

最後の購入希望者との価格交渉が難関でしたがw

まぁ、その後いろいろあってシングルになることになったんですけどね。そこの話は置いといて。

マンションにするか、一戸建てにするか?!

本題に入りましょう!

冒頭でも話しましたが、人それぞれ家庭環境も考え方も違うので、一概にどちらが良いとはいえませんが、取り敢えず、それぞれの長所と短所を考えてみました!

《分譲マンション》

【メリット】

■全般的■

• 防犯(セキュリティ)の面で優れている

• 建物の日常管理は自分でやらなくてもよい

• 採光・眺望に優れている

• 断熱、防虫に優れている

• 共用施設を使用可能

• 管理人やコンセルジュがいると安心、便利

■高層階■

• 眺望抜群で、近隣の目が気にならない

• 虫が少ない

■低層階■

• 上層階に比べて涼しい

• 金額が上層階に比べて安い

• 1階なら専用庭がある場合がある

• 下の住民を気にしなくても良い

【デメリット】

■全般的■

• 管理費や修繕積立金、駐車場代がかかる

• 他の部屋からの生活音が気になる

• 管理組合・自治会に参加しなければならない

• 外壁リフォーム・ペット飼育など、管理規約の制限がある

• 基本的に庭がない

■高層階■

• エレベーターの待ち時間が長い場合がある

• 屋外に洗濯物が干せない場合がある

• 災害時に避難が大変、揺れるので物が倒れやすい

■低層階■

• セキュリティが心配

• 陽当たり、眺望、通風に難がある場合がある

• 通行音が気になる

ではでは、次に一戸建てについて見ていきましょう!

《一戸建て》

【メリット】

■全般的■

• 庭など自分の敷地内のスペースを活用することができる

• 築年数が経過しても土地部分の価値があるため、資産価値はそれなりに残る

• 自由に増築や建て替えができる

• 独立性が高いので、プライバシー面に優れている

• 隣家と離れているほど、騒音面で神経質になる必要がない

■建売住宅■

• 注文住宅と比べ、安価に新築を手に入れることができる

• 土地と建物をまとめて住宅ローンの申請ができる

• 気に入れば即購入・即入居可能

■注文住宅■

• 間取りやデザインにこだわり、理想に近い家を建てることができる

• よく考えて設計してもらえば、将来的に増改築をしやすい

• 施工過程を見ることができる

【デメリット】

■全般的■

• 最寄り駅から離れている場合が多い

• 高齢になると暮らしにくくなる場合がある

• 空き巣や放火などの防犯(セキュリティ)面を意識する必要がある

• 災害、害虫対策などに気をつかわなければならない

■建売住宅■

• 間取りやデザインを変更できない

• 品質チェックが難しい

• 増改築が難しいケースがあり確認必要

■注文住宅■

• 打ち合わせや工事など、入居までの期間が必要

• ゼロから造るため、費用が高くなりやすい

• 実物がイメージしづらい

マンション vs 一戸建て、メリットとデメリットはこんなところでしょうか。

いかがでしたか?

皆さんなら、どれを選択しますか?

《最後まで読んでいただきありがとうございます》

クリック頂けると励みになります!!!

↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

>今の人生では物足りないって思ってる方は必見です!!

今の人生では物足りないって思ってる方は必見です!!

シングルマザーのmacoこと、まこりん*がいろんなことをお伝えしていきます。

まずはマイホームを手に入れるという夢を叶えたことを本Blogで語っています。

家が建つまでの経緯、我が家のお金事情まで赤裸々に記録しています!w

欲張りな私はまた新たな人生を追い求めています。 それが、『Simple Life』 人生常に成長ですね。

私の歩みとこれからの自分を見つめて、ここに記録していきたいと思ってます♡

CTR IMG