まこりん*です、こんにちは。
ハウスメカーをそろそろ決めたいところですが、住宅ローンのことが気になります。
だって、通らなかったら白紙ですからね。。。
そして、ここでまたまた問題がw
銀行はこっちの都合など関係ない!w
不動産会社にお願いしている方の住宅ローンは特に問題なく進んでいるのですが、自分で申し込んだR銀行。
土地の引渡しは9/3なんですが、そこで融資が発生することになるんですね。
だから、それまでに書類を揃えて最終審査も通って、しないといけないわけですね。
フリーダイヤルで問い合せたところ、最初、書類は6月中旬までに揃えて頂きたいと。。
えっ!まだ設計図どころか請負業者すら決まってないですよ!w
不動産関係の友達に相談しました。
提出後に変更になったら問題か、確認欲しいとのことで、また窓口に相談しました。
今度は親切に、
「多分前の方は余裕を持った期間で言ったんだと思います。6月中に出していただければ間に合いますね。」
だけど、見積もりは概算でも大丈夫でしたが、請負業者は決定して欲しいとのこと。
審査対象になるからだそうです。
まだ聞きたいことがあったので、3回目の問い合わせ。
その時出た方はギリギリでいうなら、7月9日必着で送っていただければ…と。
言ってることバラバラじゃん!!
電話の窓口に出る人によって違うんですね。。
郵送でのやりとり、審査期間に時間がかかるのが特徴だと、不動産会社の営業さんから教えていただきました。
やはりネットバンクは便利そうで不便ですね。。
兎に角、建設会社を早く決めないとっ!!
というわけで、一級建築士のママ友にお願いして、設計図を描いてもうことに。。。
でも請負業者も決めないといけない状況でした。
ママ友のよく使ってるらしい会社を使うのかと思っていたのですが、つい最近、ちょっとしたトラブルがあったようで。
だから、違うところにしようと探してくれているそうです。
できるだけ相見積取れればいいのですが、最近は取ってくれない会社が多いそうです。
契約するなら見積もりだす的な。
現在、建設会社も需要が多くて、値段も上がってきているし、無駄なことはやらなくなってきたんですね。。
まだ1ヶ月あると私は簡単に思っちゃいますけど、友達もお忙しいようなので、ほんと無理言ってます!w
ママ友が言うにも、建設会社も「安かろう悪かろう」なんですって。
なかなかそれを見極めるのは難しいですね。
でもそのご夫婦が真剣に私たちの家のことを考えてくれていることがとても伝わってきます。
本当に有難いことですね( *´꒳`* )
いい建設会社が見つかるといいな♪
どんな設計図が出来上がってくるのかも楽しみだわ~♡
でもハウスメーカーも気になるところ。。。
最近は地震もおおいですからね。
耐震性とか気になります。
あーーーー、ほんとどうしたらいいんだろう。。
平日は仕事で全く動けないし、土日は建設会社を決めるのに大忙しになりそうです。。