いろんな不動産から、紹介してもらうのだけども。

まこりん*です。こんにちは。

仮住まいの引っ越し片付けもぼちぼち進めながら、引き続き土地探しをやっていました。

なかなか見つからない!

仮住まいを始めて、はるが転校して、4月からしゅんが通う幼稚園も決まって、もう大体住みたい地域は絞られてました!

出来れば、はるの学区内がいい!!!

でもそれがなかなか見つからないのですよ、これがwww

毎日のように、SUUMOを眺めてましたが、学区内にちょうど良いのがないのです〜。

そもそも土地があんまりないのかなー?

あっても土地も広くて、高額の土地とかw

手が出るはずもないwww

あとは学区外で、駅の反対側だったり、駅から離れていたり。。。

今でも学区外で越境してますが、ギリギリの境界線のとこだし、周りにもお友達がいたりとちょうど良いのですが。

できればこれ以上遠くにはなりたくないなって気持ちはありますね。

私はいいんですよ、正直言って。

幼稚園へ送るのも、通勤にも駅まで自転車使えばいいことだし。

でも、はるが通学するのに遠いのは可哀想だし、また行きたくないとか言われ始めたら……

今となっては次に住み替えとか考えてなくて、ずっと住める家を造りたいと思ってます!!!

だから、すごく慎重になってますね。

電話やメール、DMの嵐

今までにいろんな不動産に行ったり、資料請求していたこともあり、知らない電話番号から電話が来ると大抵不動産会社です。

あと、メールもDMもよく来ますw

でもそれを聞いてみたり見てみても、なかなかいいところは見つかりません(*´ω`*)

最初と条件も変わってきているので、元いた場所の近くだったりして。

紹介されるのは、建売が多いしね。。。

もうこの頃は条件なしの土地しか興味がなくなってましたから〜

でも何か参考になるかと、特にお断りはせず、新しい条件を伝えたりもしてました。

 

やる気が失せてきた

引越し後の片付けや新しい生活、それに仕事もめちゃくちゃ忙しくて、もうハチャメチャです!w

考える暇がなくなってましたよ、ほんと。

なかなか土地も見つからないし、もう少し落ち着いてからでもいいかな~。。

なんて、弱気になりかけてましたね。

シッター探しも大変だったしね。

4月からしゅんが幼稚園に通うようになると、時間的にお迎えに行けないんです。

だから、シッター必須なんですよ。。。(T_T)

4月からシッターをお願いする予定が、クライアントの方が忙しくて、その影響がwww

周りが残業してるのに、リーダーの私が時間なので帰ります!はなかなか言いにくい。

私、真面目なんです!w

3月からちょいちょい試しにシッターをお願いし始めました。

そんな状況で、ちょっと家探しも休憩しようかなーと。

あまりSUUMOなどを見る機会も減ってきてました。

 

テンション上がる!!

そんな中、ママ友のお宅にお邪魔することになりました。

前にも保育園時代のお友達と行ったことはあったのですが、また改めて行ってみると、やっぱり素敵なおうち♪

購入したマンションを自分たちでリフォームしたそうです。

そう!お二人は揃って一級建築士なんですよ♪

今回はその辺の話もお伺いしました。

建売やハウスメーカーがどうなのかとか、ためになるお話を色々聞くことが出来ました!

やはり注文住宅いいな~(∩˃o˂∩)♡

一生住むマイホームなんだから、やっぱり注文住宅よねっ!!!

何故か、テンション上がってきましたよ。

このお2人にお願いしたいな~なんて、思ったのですが。。。

でも予算的に難しいそうでした。う~~~ん。

でも、まずは場所が決まらないとねー。

何も始まらない。

どうしたものか。。。

と、いうことでまだまだまこりんの土地探しは続くのでした。

 

>今の人生では物足りないって思ってる方は必見です!!

今の人生では物足りないって思ってる方は必見です!!

シングルマザーのmacoこと、まこりん*がいろんなことをお伝えしていきます。

まずはマイホームを手に入れるという夢を叶えたことを本Blogで語っています。

家が建つまでの経緯、我が家のお金事情まで赤裸々に記録しています!w

欲張りな私はまた新たな人生を追い求めています。 それが、『Simple Life』 人生常に成長ですね。

私の歩みとこれからの自分を見つめて、ここに記録していきたいと思ってます♡

CTR IMG