【水廻り】お風呂の標準仕様とオプションについて。

こんにちは、まこりん*です。

今回はお風呂の標準仕様とオプションについて、語りたいと思います〜。

 

住友林業の標準仕様。

間取りに一生懸命になっていて、お風呂のことは後回しになってました。。

希望はただただ、大きなお風呂がいいということ。

あと出来れば、オーバーヘッドシャワーが付けたい!!!ということでしょうかー。

営業さんに話したら、オーバーヘッドシャワーのことはサラッとかわされましたけどね^^;

でもめちゃくちゃ気持ちいいらしいですよぉー、オーバーヘッドシャワー!!!

こういうやつね。

システムでセットになってると、ボディのところにもシャワーが♪

でもでも予算の限られてる我が家には贅沢過ぎるところ。

そして、要望も多いから優先順位を付けるなら上位には食い込んでこないですね、やっぱり…。

うーん、諦められない…はい、それが私です。

困ったものですね、この性格は。

でもいつかは取り付けたいなーと思ってはいます、オーバーヘッドシャワー!←しつこいっ!www

で、そのくらいしか考えておらず、、、たかがお風呂、されどお風呂。

大してどこのメーカー選んでもそんなに変わらないんじゃ…なんて、そこは拘らず(笑)

そんな私ですが、いざお風呂はどうしますか?というところまできたところで、、、

え?意外とある仕様の差!オプションの差!!!

ということで、ちょっと焦りましたww

そこで、お風呂のパンフレット頂きました!

 

LIXILさん。

まずはお家作りと言えば、必ず名前は上がってくるLIXILさん。

お風呂にもとても力を入れてらっしゃいますね!

掃除しやすい床材に、コーティングされた人造大理石のバスタブ、くるりポイの排水口など、皆が欲しくなる仕様が何でも入ってる感じですね。

特に特徴的なのが、他のメーカーにはないタイルの壁を標準内で選べるということ!!!

全面張り、アクセント張りのどちらでも選べます!

タイルの壁が絶対にいい!!ってご家庭には嬉しい仕様ですね。

床材も断熱効果が良いようで、床の冷たさを感じにくくなっているようです。

タイル好きの方にはデザインさえ気に入れば良いのではないでしょうか?!

丸洗いカウンターやくるりんポイ排水口などはお掃除がしやすそうで良さそうですね。

 

私的には、ダウンライトが標準仕様でないところがちょっと残念な感じ…。

オプションでつけると、調光付きなのもあって、確か9万円…だったような〜。

わぁ、ないないっ!

 

積水ホームテクトさん。

正直、初めて聞きました…ごめんなさい。

一番最初に目に飛び込んできたのは、排水口の形。

通常?の排水口って丸くないですか?!

でも、唯一ステンレス製でピカピカな感じ、そして目立たない感じに細長い形状なんですよ。

でも、、それっていいんだか悪いんだか。。

なんか逆に狭くて掃除しにくそうなイメージを持ってしまいました、私は。

でも、結構色んなものが標準仕様なんですね!

そんなこんなことを設計さんに話していたら、、、

「実はうちはここのお風呂にしたんですよ。」と。

そう、設計さんも少し前に住友林業でお家を建てたんですっ!

それで積水ホームテクトさんを選んだそうですよ。

そこで、選んだ理由を聞いたら、

「当時は1番標準仕様が凄かったんですよ」って。

他のメーカーさんより、あれもこれも付いてるって感じだったらしいです。

でもよくよく話を聞くとこの間に他のメーカーさんもだんだん標準仕様が増えてきたそうで、今なら特に差はないかなと…。

なんか、参考にならなかったのですよ、これがwww

でもその代わりやはりどこまで標準仕様になっているのか、どこがオプションなのかって、確認して自分に合ったメーカーさんを選ぶのが良さそうですね。←ここポイント!

 

トクラスさん。

まず目に入ってきたのは特徴的な浴槽の形状ではないでしょうか?!

ひょうたん型??の「エルゴ」。

人間工学を基本に、人とバスルームの関係を追求した浴室空間、だそうですよ。

でもこのデザインは好き嫌いがあるかもしれませんね…。

そして、もうひとつのシリーズ「ブロッコ」。

シンプルだけど、シンプルなデザインが私は好みな感じですね。

そして、人造大理石なのはLIXILさんと同じで、やはり肌触りは良いですね。

そして、トクラスさんは、ダウンライトが標準仕様になったようです!!

私的にここポイント高い!

スッキリデザインがいいですね〜(∩˃o˂∩)♡

TOTOさん

実は上記3社が標準仕様なのですが、TOTOを選択することもできるんですって!

しか~し、TOTOさんは価格設定が高いようで、標準仕様のものでも Plus 15万円っ!!!

はい、それを聞いてだけで却下になりました、すみません。。。

パンフレットすら貰いませんでした。。。

 

まこりん*の希望設備は?!

うーん。。。

これまた考え出したら、悩ましいものですね。

基本のコンセプトからしてLDKなど、ゲストが使うとこにはお金を掛けたい、だから家族だけのプライベートの場所にはあまりお金を掛けないっ!

それが、我が家の基本スタイルだったのですが。。。

でもでもお風呂も私にしては大事〜♪

一応、女子ですからっ!!!(なんてね♪)

やはり全くのノーマル(標準仕様)だけとはいかず。。。

取り敢えず、付けたいものを取り上げてみました。

  • ダウンライト・・・こちらはメーカーによっては標準仕様ですね。(ここ大きい!)
  • 横長の鏡・・・分譲マンションがそうだったので、これも外したくない。。。
  • 扉は開戸・・・ガラス迷ったけども、これも分譲マンションでそうだったからで、だけど子供の成長考えるとないのかな・・ガラスは。
  • 浴室暖房乾燥機・・・室内干しするとこ作りますが、人が来たときとか洗濯乾燥機にはかけたくないものとか。。。
  • あとは見た目???(贅沢!www)

こんな感じでしょうかぁ〜。

やはりひとつひとつオプションにするといくらになるのか、聞かないと取捨選択できませんね。

最終的に決めたのは。

トクラスさんです!!!

LIXILさんも迷ったのですが、ダウンライトが標準仕様のトクラスさんに軍配が上がりました!

サイズはいろいろもろもろあり〜、1618サイズになりました。

そして、バスタブは『ブロッコ』、Color Plan は『スラントグレー』です!

 

標準仕様のコーディネイトって、組み換えできないんですねっ!!!

びっくりしました!

正面壁パネル、エプロン・アンダーカウンター、フロアなど色が選べるようなこと書いてありますが、Color Planがあってその「コーディネートは組替えできません。」と注意書きがww

2つの正面壁パネルで迷ったのですが、少し高級感でるかな〜なんて思って、フロアなどがシックグレーの「スラントグレー」となりました!(単純w)

黒っぽい床は汚れが目立つかな〜と気になるところではありますが、もうここは好みに任せました!

システムバスのオプション。

さて、オプションはどうしたのかというと。。。

これまた一転二転したんですけどね、はい。

やはりそこそこつけて、高いものはつけないっ!ってことになりました。

そこで、まこりん*が選んだオプションは、以下のとおりになります〜

  1. ワイドミラー
    やはり、ここだけは譲りませんでしたよ。うつくしミラーはそんなにすごいコストではありませんでしたが、もって3年との営業さんの言葉で止めました。メーカーでも5年と言っているそうです、きちんとお掃除してねw
  2. うつくしドア
    開戸(ホワイト)。ガラスにはしませんでした、やっぱりね、思春期になった男子が怖いww
  3. シャワーヘッドをエアインシャワーに。
    こちらは差額無しとのことで、安心して変更させていただきました♪
  4. 収納棚
    クリアタイプのものを3段にしました。これは私が子どもたちと違うシャンプーやら使っているし、そのうち子どもたちも拘りだすかもしれないので増やしました!
  5. ランドリーパイプ
    これは一応、必要かなと。。。
  6. デラックスフロア
    唯一、贅沢したかもしれません!本当は浴槽をエクランクオリアのクオリアベージュにしたかったのですが、、、お値段9万円(確か…)www
    だから、ちょっとだけ贅沢でフロアだけ。2万ちょっと。

はい、ここまでがまこりん*が選択したオプションです。

あれ??

そうそう!!浴室暖房乾燥機!

はい、いいお値段しますね、いくらだったかな〜、あぁもう諦めたものは覚えておりませぬ〜〜〜。

では、何故諦めたのかというと。

日当たりの良い、ランドリースペースが2階にあるでしょ!ってこと。

でも私はそこはあくまでもちょっとしたスペースであまり干せないと思っていますが。

それと南向きのお風呂にわりと大きな窓。

中に干しても南の窓を開ければ、乾きますよ!と営業さん。

うちは浴室暖房乾燥機つけましたが…全く使ってないですね、と設計さん。

この人たち、営業する気あるのかな?なーんて、そんな本音を話してくれるお二人なので、信頼して安心してるのです♪

あとね、後からでもつけられるそうですね、浴室暖房乾燥機!(某大手電気屋さんのお友達曰く)

小さな暖房乾燥機で下から当てるだけでローコスト出し、よく乾くよ!(一級建築士のママ友曰く)

私の周りには賛成派いなかったよね〜、見事にwww

もしも!どうしても欲しくなったら、その時つけりゃーええわ!!!

はい、それで決まりました、私の気持ち。

後から変えにくいものにお金かけた方がいいですもんね(*^^*)

 

 

>今の人生では物足りないって思ってる方は必見です!!

今の人生では物足りないって思ってる方は必見です!!

シングルマザーのmacoこと、まこりん*がいろんなことをお伝えしていきます。

まずはマイホームを手に入れるという夢を叶えたことを本Blogで語っています。

家が建つまでの経緯、我が家のお金事情まで赤裸々に記録しています!w

欲張りな私はまた新たな人生を追い求めています。 それが、『Simple Life』 人生常に成長ですね。

私の歩みとこれからの自分を見つめて、ここに記録していきたいと思ってます♡

CTR IMG