こんにちは、こんばんは、まこりん*です。
本日は我が家のトイレをご紹介したいと思います♪
まずは、住友林業の標準仕様のお話を以前に記事にしているので、
良かったら、ご参考に見てみてくださいねぇ〜。
まこりん*です、こんにちは。 我が家のトイレは2階に1箇所だけにしたので、ゲストも使うかもしれない、だからこそこだわりポイントのひとつでした! トイレの標準仕様。 住友林業さんのトイレは、TOTOかLIXILから選択することが出来[…]
トイレのドア。
我が家は2階に1つだけのトイレにしました。
最初の間取りの提案では、1階と2階にトイレがあったのですが。。。。
2階だけにした理由とは、
1階のリビング・ダイニング・キッチンを広くしたかったのと、
1つにすることでコストダウンさせるためでした汗。
そして、まずはトイレのドアから!
ハイウォール建具(YKS)で、オークピュアアンティークを選びました。
建具は寝室も同じもの、洗面所との区切りは同じ仕様の引き戸タイプで2階の建具は揃えています。
ハイウォールにしたのはやはり天井まであるドアに憧れていたというか、その方がカッコいいって思ったからです。
これにしても実は標準仕様なんですよ!
実は、贅沢者の私は最初、ハイウォールでしかも周りのドア枠がないタイプ(意味わかるかな?)にしようとしてましたw
開けた時の枠がないってことです。壁と一体化してるというか・・・
それにしようとしたのですが・・・・・
全力で皆さん(営業さん、設計さん、ICさん)に止められました。
そこにお金使うより、他で拘りましょうよって…笑。
確かに皆さんの言うことを聞いておいて良かったですね。
全然これでも気にならないです(*^^*)
我が家が選んだトイレはLIXIL。
いろいろ悩んだ結果、LIXILの「ハーモL」でした。
これも標準仕様ですよ。
こちらが、洗浄などのリモコンになります〜。
まこりん*です、こんにちは。 我が家のトイレは2階に1箇所だけにしたので、ゲストも使うかもしれない、だからこそこだわりポイントのひとつでした! トイレの標準仕様。 住友林業さんのトイレは、TOTOかLIXILから選択することが出来[…]
トイレの洗面台
トイレもそんなに広くはない、というか狭いので、小さな洗面台が置けただけでもラッキーだったかもしれませんね。
色は建具と揃っていて良かったです♪
鏡に取り付けてるのは石鹸なんですよぉ〜。
私のお気に入りの雑貨屋さん、DULTONで購入したソープホルダーです!
|
そして、お気に入りなのは、水栓。
掃除がいきとどいてなくてすみません(T_T)
気づいてなかったのですが、実はGROHEだったです〜♡
キッチンや1階の造作洗面台も全部GROHEにしてたから、思わぬところでラッキー☆
鏡の後ろも、洗面台の下も収納になっていて、これで十分トイレの収納は足りてますね!
だから、ほかには収納は作っていません。
照明は間接照明で雰囲気たっぷり。
上の写真でも分かるように、壁紙は真っ白な壁紙にアクセントクロスとして、オーシャンブルーのクロスを使用しています。
クロス選びについては、以下の記事も参考にしてみてくださいね♪
こんにちは、こんばんは、まこりん*です。 前回は1階のLDKのクロスについて書きましたが、今回は2階のクロスをどんなものにしたかをご紹介したいと思います。 まずは1階編をご覧になりたい方はこちらへ。 [blogcard url="ht[…]
そして、そのオーションブルーがキレイに映えるように間接照明にしたわけですよ!
それがこちら!!!
テーマは、南国のリゾートビーチで、海と白い浜辺をイメージして♡
床もセルベジャンテというのにして、できるだけ白っぽいイメージにしました。
トイレはみんな入って驚きますね、たいてい(*´艸`*)
されどトイレですが、お気に入りですね♪
因みにトイレットペーパーホルダーとタオル掛けは、KAWAJUNのシンプルなものにしました。
|
以上、我が家のトイレについてご紹介させて頂きました。
住友林業のトイレの標準仕様にご興味がある方は下のリンクでご紹介しているので、見てみてくださいね♪
まこりん*です、こんにちは。 我が家のトイレは2階に1箇所だけにしたので、ゲストも使うかもしれない、だからこそこだわりポイントのひとつでした! トイレの標準仕様。 住友林業さんのトイレは、TOTOかLIXILから選択することが出来[…]