《建設中》上棟式はやらなくとも…手形式だけでも!!

こんにちは、こんばんは、まこりん*です。

とうとう我が家も上棟までたどり着きました!

皆さんは上棟式やりましたか??

上棟式はやるべきなのか?!

上棟式、する?しない?

新築購入して、着工が近づくとそんなことも気になってくる頃ではないでしょうか?!

まこりん家は、上棟式はやりませんでした!!!

一応、地鎮祭はやったんですけどね。

その時の記事はこちら。

でも上棟式ともなると、気になるのがその準備と費用!!!

いろんな方のブログを歩き回りました( ̄▽ ̄;)

そして、営業さん、生産さんにもご相談させていただきました!

そうすると、口を揃えて、

都内で上棟式やる人ほぼいないですよ!!!

とのこと!Σ(゚ω゚ノ)ノ

そんなもんなんだ。。。

でもHMでやっているてのもあるかもしれないですね。

友達は知り合いの工務店で建てたそうですが、地鎮祭も上棟式もやったと言ってました〜。

そして、、、

前のお家のおじさんにあった際、「建前はいつやるの?」と。

一瞬、その時建前の意味が分からず、返答に困ったのですが、どうやら上棟式と同じことを指してるようですね。

高齢の方なので、戸建て建てたらやるのが当たり前なのかもしれません。

でもやらないとご近所さんも楽しみしてたりするのかな…とモヤモヤ。

それでまた営業さんにその事聞いちゃいました。

それでも、引越しの際にきちんと挨拶すれば大丈夫ですよ!とのこと。

都内の事情とか、地方とはちょっと違うのかもしれませんね。

着工73日目、手形式。

 

上棟後に行われる立ち合いに行ってきましたよ!

柱だけだったお家にパネル?が貼られ、窓や玄関ドアまでついてました♪

ほんと早いね、あっという間ですねぇ〜。

週に1、2回しか見にこれないのが残念です(>︿<。)

まだ全貌は見えないけど、グリーンのドアにちらりと見える洋風の取っ手にテンション↑↑↑

グリーンの玄関ドアにワクワク♪

まだ大切に覆われてる状態ですが、すごく悩んで選んだのでとっても楽しみです♡

 

 

この日は配線の工事も始まっていて、生産さんと一つ一つ確認。

追加で変更したとこがちゃんと伝わってるかちょっと心配でしたが、後で確認したらきちんとやって下さいましたよ。

ほっと一安心。

順調でほんとに良かった♪

そして、家族3人と家づくりでお世話になってる営業さん達と、南東(方角的にいいらしい)のBFに手形を取りました〜♪

まずは私、まこりん*から〜♪

 

指輪つけたまま、朱墨をつけちゃったよ(;´∀`)

 

次は次男のしゅんしゅん。

やるとこまでは良かったんだけど、その後手を洗うのが大変でした^^;

 

そして長男のはるへ〜。

写真撮るよ〜、こっち向いて〜と言ったら、この顔。。
アホ面すぎるwww

 

二人共、上手に手形を取れました♪

 

そしてそして~、とってもお世話になった営業さんにも手形を・・・。

と思ったら、本人やる気満々でした!笑。
そういうもんなんかなぁ〜(゚∀゚)

 

生産さんはというと、、、
ちょっと遠慮気味に「いいんですかぁ〜」と。

一本しかなかった筆に黒の墨汁をつけてしまっていたので、生産さんだけ黒になっちゃいました(;^ω^)

手形式、子供たちも楽しそうに出来たし、良い思い出になりました!!!

上棟式みたいに堅苦しい行事はやらなかったけど、手形式はやって良かったです、ほんとに!( ˊᵕˋ*)

 

全員の名前を書いて、下にはデカデカと苗字を書き込みました!!笑。

今後これが、壁に覆われ見えなくなっちゃうのは寂しい感じもするけど、写真も撮ったし、みんなのココロの中に思い出として残るはず、きっと!!!

大工さんに差し入れ。

 

大工さんやこの日来てくださった業者さんに差し入れを。

地元の有名な洋菓子店の焼き菓子と、高級かっぱえびせん(全国5箇所しか売ってないらしい…)、ビールと飲み物、栄養ドリンクをお配りしました!

高級かっぱえびせん、ネットでも買えるみたいですね♪

 

 

 

かまどやのごま油仕立ても良かったですよ。

 

★かまどやのごま油仕立て★

 

店舗だと、食べ比べのセットもありましたよ〜。

もちろん、自分も食べたくて追加で買っちゃいましたけどね(´>∀<`)ゝ

かっぱえびせん匠海をいざ実食してみると、通常のかっぱえびせんとの違いがはっきり分かりますよぉ〜♪

もはや、もはやお菓子の域を超えた本物のえびのような味わいが楽しめます!!

 

 

そして、当日。。。

実は前日に生産さんに確認した人数より多くて、ちょっと焦りましたwww

どうしよう…足りたかなーと、ちょっと心配してましたが、すみりんの方々が自分たちの分を大工さん達に渡してくださいました。。。

うーん…複雑な気持ち。。。

長い期間、濃厚に関わってくださって、お世話になっていたので。

でも、また会う機会あるだろうし、営業さん達にはまたお礼すればいっか。(立ち直り早っ!)

 

お家を内覧して、感動!!!

 

この段階で、家の中をじっくり見せていただけたのは初めてだったので、いろいろ嬉しくなりましたね。

 

2階の大きな窓2枚に感動!

写真だと何だか伝わりにくいですね(汗)

 

今は吹き抜け部分が荷物が置けるように?蓋がしてあるのですが、右の窓の左下は吹き抜けになる予定でーす♪

隣の新築の家にも窓はなさそうで、光がすごく入りそうです(*^^*)

 

続いては、お風呂の窓でーす。

 

こちらの窓、意外と大きくて、しかもクリアにしたんです!

さてさて、こちらもお隣さんに窓などなく、目隠ししなくても大丈夫そうですよん♪

ほんと、提案してくれた営業さんのプランが大成功ですね!!!

凄すぎです!!!

こちらは吹き抜け部分を下から見たところです。

まだ階段はないので、ハシゴですけどね^^;

吹き抜け部分は強度が落ちるからかな、BFががっつり設置されてました!!

他の場所はまた次回、ご紹介させていただきまーす♪

 

 

>今の人生では物足りないって思ってる方は必見です!!

今の人生では物足りないって思ってる方は必見です!!

シングルマザーのmacoこと、まこりん*がいろんなことをお伝えしていきます。

まずはマイホームを手に入れるという夢を叶えたことを本Blogで語っています。

家が建つまでの経緯、我が家のお金事情まで赤裸々に記録しています!w

欲張りな私はまた新たな人生を追い求めています。 それが、『Simple Life』 人生常に成長ですね。

私の歩みとこれからの自分を見つめて、ここに記録していきたいと思ってます♡

CTR IMG