初めまして。本ブログの住人、まこりん*と申します。

ここでは、私のこと、私の家族のこと、そして家づくりにおいてお世話になった人たちのことをちょこっとご紹介したいと思います(*^^*)

 

 

「About Us」

*まこりん*

 

アラフォー、やんちゃ盛り男児2人のママやってます。

シングルマザーであり、キャリアウーマン(自称)。

オシャレすることが大好きなんだけど、最近は仕事が忙しいのと、戸建て購入という夢を叶えるため、節約しています。

ほんとはネイルやまつエクとか行きたいんだけどなーと思う日々。でも我慢我慢!!

ブログに冒頭にも書いてますが、責任感は強い方だと思っています。でも空回りばかりしている私。。。

それでもシッターさんやママ友たちと協力しながら(助けられてばかりだけど…)、子育ても、主婦も、仕事も、毎日頑張っています!

あとは自分磨きに力を入れたいところ。

まだまだ中途半端な私ですが、子どもたちと共に、日々成長しきたいと思っています。

自立した女性を目指すぞーー!!!

好きなことは、意外だとよく言われるのですが、スノーボード、キャンプとアウトドア派なんですよ、これでも。

家にはそれらのグッズがいっぱい!

それをどう収納するかも今回の家づくりの課題ですね!

今年1年は忙しくて行けるかどうかって感じですが、節約してお金も貯めなきゃだしね、でもたまには息抜きも必要よねーと自分に甘い私♪

兎に角、頑張るしかないね!!!

 

*はる

 

長男。2018年現在、小学2年生。

一言でいうと、サッカー小僧です!

年長さんから始めたサッカー。

この辺りではなかなかの強豪チームに入っています。

勉強よりも食べることよりも体を動かすことが大好きな男の子。

小さい頃からスイミングやダンスなどの習い事をやらせてましたが、サッカーを始めたら、サッカーが楽しくてそれ一本に絞りました。

私がシングルになって、いろいろやらせてあげられなくなったこともありますけどね。w

でもDuelが弱く、コツコツやることが苦手。

今は一応スタメンメンバーに入れてもらっているけど、どんどん上手い子が入部してくる中、その地位は守れるのか?!

このままじゃあー、あかんぜよ、Haru!

ってことで、思考錯誤する日々が続いています。

弟に対しては、基本的には優しいお兄ちゃんですが、実は一番のライバルと思っているのかもしれません。。

兄弟っていくつ離れていてもそんなものでしょうか?

兎に角、もっと自尊心を持ってほしいと思っています。

まだまだ甘えん坊の長男です。

《長所》

  • 面倒見がよい
  • 体感やバランス感覚がよい
  • 手先が器用
  • 相手の話をよく理解できる
  • 想像力豊か
  • ひょうきん
  • 従順

《短所》

  • 臆病
  • 自尊心が低い
  • 嘘をついてしまう
  • 奥手
  • 例えると、弱気なわんちゃん。

 

 

*しゅんしゅん

 

次男、2018年現在、年少さん。

兄を見て育ているのは間違いなく、これまた、サッカー小僧の卵です。

この春から、お兄ちゃんが通うサッカークラブが所属するスポーツクラブの幼稚園に通い始めました。

勿論、同じサッカークラブとスクールにも入っています。

4月生まれってこともあるのでしょうか、周りの同級生よりも何でもできることが早い方ですね。

そして、兄と正反対の性格で、自尊心の塊でもあります。w

好奇心旺盛で、なんにでも立ち向かう、怖いもの知らず。

Haruとは4歳も離れているのに、そんなこと関係ありません。

いつもお兄ちゃんに立ち向かっていきます。

まぁ、勝てるわけないんですけどね。w

でもそれもいつまでなのか?!

ずっと追いつくことはないのでしょうか、これからの成長が楽しみですね。

そんなShunですが、やっぱりまだまだ幼児さん。

ママが大好き、甘え上手の末っ子です。

元気に逞しく育っていますね。

お兄ちゃんのように優しい子に育って欲しいと思っています。

《長所》

  • 自尊心が高い
  • スゴい?とすぐに聞いてくる
  • 何でも挑戦する
  • ひとり遊びができる
  • 人懐っこい
  • 嫌なことは、嫌と直ぐに言える

《短所》

  • 1人でどこかに行ってしまう
  • 気分屋さん
  • 神経質なところがある
  • 例えると、人見知りをしない猫ちゃん。

 

 

*乙桜(さくら)ちゃん

 

2017年3月3日生まれの女の子のうさちゃんです。

我が家の癒やしですね。

男の子には犬などのペットはとてもいいと聞いて、でもワンちゃん買える環境ではないこともあり、そして前にもウサギ飼っていたことあるので、昨年のGWに我が家へやってきました。

可愛い仕草を見せてくれることもありますが、お腹が空いていると近寄るだけで頂戴アピールすごいです!w

ちょっと大きく育ち気味なので、ダイエット中。

こちらはまだ我が家に来たばかり頃の乙桜です♪

 

 

 

チームすみりん、最高のチームでした!!!

*住友林業の営業さん

 

営業さんなんですが、二級建築士の資格を持っていらっしゃいます。

偶然と奇跡でこの方に巡り合うことになったのですが、担当していただいたことが私たちにとってはとても幸運だったと思います!

いつも打ち合わせの時はとても楽しそう♪

まさに自分のお家を創り上げているかの如く、いつもどんな時でも私たちの家造りに真剣に取り組んでくださいました。

契約が終わったら、はい次は設計さんたちに…なんてこと、一切ありません、最後の最後まで打ち合わせに付き合ってく出さったんですよ、ホントこの人凄い!!!!

経歴もいろいろあって、その経験を生かしたアドバイスをして下さいます。

話しやすくて、相談しやすいので、好きなこと言いたい放題ですけどね、でもいつも本音も踏まえて、ちゃんと考えて答えて下さいます。そこもまたいいところ♪

私たちの家づくりの夢を叶えてくれる、重要人物なのは間違いない!!!

 

 

*住友林業の設計さん

 

営業さんと真逆?の性格で(たぶん)慎重かつきめ細やかなことまで気を配ってくださるんです。

設計さんもいつも真剣に私たちの無茶振りに付き合ってくださり、そしてそれをできる限り叶えてくれるんです。

自分だったらこうしますが…と言いつつも、私の考えや夢を常に考えてくれ、適切にアドバイスして下さるんですよね。

優柔不断な私にもいつも最後まで付き合ってくださいました♪

最後の最後に我儘言っても、なんやかんだで何とかしてくれる、そんなとても優しい方なんです。

そして、勿論この設計さんも私たちの家づくりの引き立て役となったのは言うまでもありません!!!

 

 

*住友林業のIC(インテリアコーディネーター)さん

 

営業さん率いるこのチームの中で唯一の女性、そして何でもはっきり言ってくるそんな姉御肌のICさんは、私のお家のイメージを最大限に引き出してくださった方なんです。

先程も言いましたが、優柔不断の私の決断に後押ししてくださったこともありました。

インテリアのことで何回も変更をしても嫌な顔ひとつ見せず、付き合ってくださったんですよね。

とっても明るくて、提案してくださるインテリアの数々も、ちゃんとポイントを押さえていて、私のイメージにできる限り近いものをいつも提案してくれます。

そして、設計さんと一緒になって、私が気づかなかった細かいとこまで(例えばコンセントの色とか)気づいて変更を加えてくれたりしてくださいました。

女性ならではの気づきも教えてくださって、ほんと無頓着な私にはとてもいいアドバイザーさんだったと思います!!!

 

大手ハウスメーカーの方々でしたが、とても良いチームに出逢うことができたと今でも思っています。

他にもご紹介したい人はいっぱいいるのだけれども、今回はこの辺で。

また新たな出会いがあったら更新していきまーす(*˙˘˙*)❥❥

>今の人生では物足りないって思ってる方は必見です!!

今の人生では物足りないって思ってる方は必見です!!

シングルマザーのmacoこと、まこりん*がいろんなことをお伝えしていきます。

まずはマイホームを手に入れるという夢を叶えたことを本Blogで語っています。

家が建つまでの経緯、我が家のお金事情まで赤裸々に記録しています!w

欲張りな私はまた新たな人生を追い求めています。 それが、『Simple Life』 人生常に成長ですね。

私の歩みとこれからの自分を見つめて、ここに記録していきたいと思ってます♡

CTR IMG